top of page

6月月例研「戦術核兵器の役割」

gunjiminron7

【日 時】6月22日(土)午後3時~5時(2時45分開場)

【場 所】赤城会館(JR・地下鉄東西線「飯田橋」駅)

【テーマ】「戦術核兵器の役割~露、北朝鮮、パキスタンの事例~」

【検討資料】「戦術核兵器の役割に関する比較検討―パキスタン、北朝鮮、ロシアを事例として」(防衛研究所令和4年度所指定研究成果報告書)

【参加費】本会会員¥1千円/その他¥2千円

【予約制】6月20日(木)までにご住所(所属メディアでも結構です)・氏名を明記の上、本会アドレスttn5rhg28d@mx2.ttcn.ne.jpまで「6月月例研参加希望」お申し込み下さい。

 なお領収証をご希望の方は、申込時に宛先・日付・但書をご指定の上、お申し付け下さい。


【レジュメの頒布】

 頒価:本会会員¥300円/その他¥500円 *お申し付け戴ければ領収証を発行致します。

 当日御参加できない方にはレジュメ(PDFファイル。A4×15頁程度)を頒布致します。

 下記本会口座にお振込み戴くと共に、本会アドレスttn5rhg28d@mx2.ttcn.ne.jpまで「6月月例研レジュメ希望」とお申し込み下さい。なお送付は月例研開催後となりますので、予めご承知おき下さい。


(レジュメ構成)

1.主な用語の解説

(1) 抑止

① 定義

② 懲罰的抑止

③ 拒否的抑止

④ 核抑止機能は証明できない

(2) 拡大抑止

① 拡大核抑止(核の傘)

② 保証

③ 再保証

④ 上記3つの関係

(3) 先制使用

① 先制使用

② 先制不使用(no first use)

③ 先制使用と先行使用

④ first strike(第一撃)

(4) 核抑止における2大戦略

① 対価値戦略(counter-value strategy)

② 対兵力戦略(counter-value force)

(5) 積極的安全保障と消極的安全保障

① 積極的安全保障

② 消極的安全保障

③ 国連安保理決議984

(6) 強要

① 定義

② 強要戦略

(7) 安定・不安定パラドックス(stability-instability paradox)

(8) 「短距離」「長距離」は米国の視点

2.パキスタン

(1) 軍事ドクトリン

① 最小限抑止

② ターゲティング

③ 全範囲抑止の採用

④ 全範囲抑止の修正

(2) 核戦力

① 短距離弾道ミサイル

② 地上発射巡航ミサイル

③ 自由落下型核爆弾

3.北朝鮮

(1) 軍事ドクトリン

① 宣言政策

② 戦術核能力の獲得

③ 核使用権限

(2) 核戦力

① SRBM級ミサイル

② 準中距離弾道ミサイル

③ 核弾頭

4.ロシア

(1) 軍事ドクトリン

① 先制不使用の放棄

② エスカレーション抑止

③ 核使用基準

(2) 核戦力

① カテゴリ

② 海軍

③ 航空宇宙軍航空部隊

④ 防空・ミサイル防衛部隊

⑤ 地上発射SRBM

5.(参考)「核の傘」に関する防衛省部内研究

(1) 「核装備について」(昭和56年度防衛研修所プロジェクト研究中間報告書)

(2) 「冷戦後の日米安全保障体制の課題と対策」(防衛研究所平成6年度共同研究報告書)

(3) 「大量破壊兵器の拡散問題について」(1995年5月29日)

(4) 「中小国の核兵器保有の意義」(防衛研究所平成6年度基礎研究)

(5) 「北朝鮮の核問題が東アジアの安全保障環境に及ぼす影響」(防衛研究所平成19年度特別研究成果報告書)

以 上


(振込先:郵便振替)

【郵便局でのお振込みの場合】

口座番号:00110-1-44399

加入者名:軍事問題研究会

【銀行またはインターネット・バンキングでのお振込みの場合】


■銀行名:ゆうちょ銀行

■金融機関コード:9900

■店番:019

■預金種目:当座

■店名:〇一九店(ゼロイチキユウ店)

■口座番号:0044399

■加入者名:軍事問題研究会

閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ニュースの背景:自衛隊も民間機にレーダー照射をしていた―田母神 発言の正誤を解説する

〔解説〕木原稔防衛相は、訪問先のシンガポールで韓国国防相と会談。2018年の韓国海軍艦による海上自衛隊機への火器管制レーダー照射問題を巡り再発防止策に合意したと報じられている(「レーダー照射問題、再発防止合意 日韓防衛相が会談」)。...

Comments


bottom of page